観光地で有名な埼玉県にある秩父市。
芝桜で有名な羊山公園やライン下りやラフティングが楽しめる長瀞など、自然豊かで癒される観光地です!
今回はそんな秩父の美味しい有名な食べ物を紹介したいと思います。
お土産にも最適なものもあるのでもし良かったら参考にしてみてください!
味噌ポテト
秩父のB級グルメとしても有名な味噌ポテト。
2009年の第5回埼玉B級ご当地グルメ王決定戦では優勝したこともある有名な食べ物です。
味噌ポテト美味しい〜!😌 pic.twitter.com/ZjvmDnz2iB
— 鎧@Z900 (@yoroi900) March 3, 2020
秩父ではスーパーや飲食店など、どこにでもあります。
もちろん地元も人は夕飯などで作って食べています。
個人的には秩父に4店舗ある『やおよし』の味噌ポテトが好きです!
しゃくしな漬け
秩父地方の特産である“しゃくし菜”を使った漬物です。
味はしょっぱいだけではなく、うまみがありシャキシャキした食感が病みつきになる漬け物です。
先々週に新橋地下ビルの秩父料理居酒屋でなぜか貰った巨大な秩父特産の漬物、しゃくし菜を開封。
酸味があってパクパクいけますが何分、量がありまくりなので今週は漬物Days pic.twitter.com/Bx2zY4ZFSG— ちゃろみ🏝アトフェス11「かま8」 (@CharomiMotimoti) March 2, 2020
おつまみにもなるし、ご飯のお供やチャーハンの具材にしても美味しいです。
色々な会社がしゃくしな漬を販売していますが、石川漬物のしゃくしな漬が有名で美味しいです!
ホルモン
秩父にはたくさんのホルモン屋さんがあり、秩父の名物として“豚ホルモン”が有名です。
価格も安く、牛よりもさっぱりしています。
部位も豚のシロ・レバー・タン・タケノコなどなど、珍しい部位もあります。
中でも秩父出身の落語家の林家たい平さんが通っている『高砂ホルモン』が有名です!
高砂ホルモン…最高でござった… pic.twitter.com/IVINj0Waz9
— nana@ハルヒル…? (@nana_road_bike) October 6, 2018
どこのホルモン屋にいっても美味しい豚ホルモンが食べられるので秩父に来た際は是非行ってみてください!
豚肉の味噌漬け
豚みそ丼でいつも行列ができている「野さか」など、豚肉の味噌漬けは秩父ではとても有名です。
お土産にも最適で、1915年創業の『秩父豚肉味噌漬本舗 せかい』や大正5年創業の『肉の安田屋』、小鹿野にある『肉の丸清』などが有名で地元の人にも人気です!
何かと気忙しい12月
簡単調理で美味しく栄養補給!?
豚肉の味噌漬けは 焼くだけ( *´艸`)
お歳暮に…
お土産に…
自分用に…
いろいろ取り揃えてありますので ぜひご利用ください♪#秩父 #土産 #物産館 #豚肉の味噌漬 pic.twitter.com/WMbRRuDiYv— 秩父地場産センター物産館 (@bussan_chichibu) December 8, 2018
豚肉の味噌漬けは、味噌と豚肉の旨味でとっっってもご飯が進む味で柔らかく食べやすいです!
味付け無用で、焼くだけで美味しく食べられるのでお弁当やおつまみにも最適です。
わらじかつ丼
ホルモン、豚肉の味噌漬けに続きお肉三連ちゃんですが、“わらじかつ”も秩父では多くの飲食店にある人気の秩父グルメです。
1杯のわらじかつ丼には2枚のカツがのっていることから日本の伝統的な履物のわらじと合わせて“わらじかつ”と呼ばれるようになったそうです。
揚げられたカツが甘じょっぱいタレにくぐらせてあり子供から大人まで誰にも好まれる味です!
秩父では小鹿野の本店と、日野田店にある『安田屋』が行列ができるほど人気ですが、精肉店だからこその美味しさと、本当にわらじくらいの大きさがあるのではないか!というくらいのわらじかつ丼が食べられる『東大門』もオススメです!
わらじかつをお持ち帰りできる店舗もあるので是非いって食してみてはいかがでしょうか。
カエデ製品
あまり知られていませんが秩父はメープルシロップもとっても有名です!
秩父の森林にはカエデ類が多く生育していて本場カナダにはないカルシウムやカリウムなど多く含まれてた樹液が採取できます。
その秩父産のメープルシロップを使ったクッキーやプリン・サイダー・大福などたくさんあります!
そんなメープルシロップを使ったパンケーキやジェラート、お土産などを販売している『MAPLE BASE(メープルベース)』はオススメです。
秩父観光備忘録①
秩父ミューズパーク内に2016年にオープンした「MAPLE BASE(メープルベース)」。秩父で採れた楓の樹液から作るメープルは大変貴重だそうです。
オリジナルパンケーキとりんごの秩父ジェラートをチョイス。 pic.twitter.com/iV6mKku6LD— ひで(UL’AWA人)@2/9,28 L’Arc MMXX (@hyderiko) May 5, 2019
お洒落な店内でお食事を楽しめたり、ジェラートをお持ち帰りして散歩しながら食べることも可能です。
濃厚でとても良い香りの秩父産メープルシロップを楽しめるのでおすすめです!
秩父の有名な食べ物まとめ
いかがだったでしょうか?
秩父には様々な有名な美味しい食べ物があります!
他にも季節ごとに食べられる果物もとっても美味しいで秩父に行ったら是非美味しいもの巡りしてみてはいかがでしょうか。
最後まで読んで頂きありがとうございました!
関連記事①はコチラ⇒イチゴ狩りは秩父へ!駅近や予約なしOKな人気農園5選‼
関連記事②はコチラ⇒【秩父】 秩父限定! ちちぶ山ルビー!今の時期だけ!お土産にも最適!